2019年11月20日 心優しい旅人 訪日外国人 稲毛駅 総武快速 ジェントリーなジャーニー❗️総武快速稲毛駅 車内で席を譲る訪日外国人松葉杖の日本人女性が乗車してきたら直ぐに立ちあがり席を譲った❗️自分は大きな旅行バックをよっこらしょ❗️近頃の日本人が忘れている優しさを朝から見せて頂いた❗️侍魂を外国人から教わりました。そう言う私は殆ど座りません。健康法として立っています。格好良いジャーニーですね。成田空港に向かい帰国したのだろう。ご無事の旅行で有りますように。
EdgerSunrenghton 2019年11月23日 13:51 先日テレビに出演されて、「千葉県議なの?」とネットで話題になっていたのでここを知った我孫子市民です。片岡議員だとまだ譲られることはないでしょうが、老人が亡き両親に見える歳になり、電車に乗って座ると、駅ごとに「席を譲ろう」とキョロキョロ見回してます。 席を譲ると「いえ、大丈夫です」と断られることも多いのも事実です。もちろん「健康のために立っているんだ」「私はそんな老人じゃない」と思われるのも当然ですが、これを若年者が見ていた場合を考えてみてください。 「”老人には席を譲れ””って言われてるけど、譲ったって断るだろ!」と席譲りをしなくなることを心配しています。逆に「身障者」に限らず、「赤ん坊連れ」「怪我人」には割と寛容な状況だと思います。 また「飛び飛びで席が空いている」時に少し席を移動して「二人連れ」「家族連れ」に席を譲ることもすべきかもしれません。選挙区は違いますが、千葉県議会議員ですので、これからもご活躍をご期待しています。
プリティ 監督 チョーさん 2019年11月23日 20:59 EdgerSunrenghtonさんへコメントありがとうございます。ご指摘の「高齢者に席を譲ったのに遠慮された」は時々見かけますね。席を譲って声を掛けた方にしたらバツが悪いでしょうから。断る方にも相手に対しての真心返しは必要だと見ていて思います。私は子育てが終わり孫を持つ身ですが子育て中に嬉しかったのは家族で子供たちを隣通しで座ることでした。特に下の子が幼く抱っこして居た頃は夫婦と長男の三席が空いていると嬉しかった。なので⇒また「飛び飛びで席が空いている」時に少し席を移動して「二人連れ」「家族連れ」に席を譲ることもすべきかもしれません↑は良く感じました。
この記事へのコメント
片岡議員だとまだ譲られることはないでしょうが、老人が亡き両親に見える歳になり、電車に乗って座ると、駅ごとに「席を譲ろう」とキョロキョロ見回してます。 席を譲ると「いえ、大丈夫です」と断られることも多いのも事実です。
もちろん「健康のために立っているんだ」「私はそんな老人じゃない」と思われるのも当然ですが、これを若年者が見ていた場合を考えてみてください。 「”老人には席を譲れ””って言われてるけど、譲ったって断るだろ!」と席譲りをしなくなることを心配しています。
逆に「身障者」に限らず、「赤ん坊連れ」「怪我人」には割と寛容な状況だと思います。 また「飛び飛びで席が空いている」時に少し席を移動して「二人連れ」「家族連れ」に席を譲ることもすべきかもしれません。
選挙区は違いますが、千葉県議会議員ですので、これからもご活躍をご期待しています。
コメントありがとうございます。
ご指摘の「高齢者に席を譲ったのに遠慮された」は
時々見かけますね。
席を譲って声を掛けた方にしたらバツが悪いでしょうから。
断る方にも相手に対しての真心返しは必要だと見ていて
思います。
私は子育てが終わり孫を持つ身ですが子育て中に嬉しかったのは家族で子供たちを隣通しで座ることでした。
特に下の子が幼く抱っこして居た頃は夫婦と長男の三席が
空いていると嬉しかった。
なので
⇒また「飛び飛びで席が空いている」時に少し席を移動して「二人連れ」「家族連れ」に席を譲ることもすべきかもしれません
↑は良く感じました。